登録オプション

講座内容

研究支援者としての目線から、大学や研究機関等に所属する研究者の方に向けて作成された教材です。

研究データ管理の場面に応じた12のテーマ別に分かれており、研究者自身が本教材によって必要な知識を得ることを想定しています。


研究前:

1. 外部資金の取得(学習時間:約5分)

外部資金の取得にあたり、研究データ管理との関連の観点から押さえておきたいポイントを学びます。

2. 申請書類(DMP)の作成(学習時間:約9分)

データ管理計画(DMP)の作成方法を学びます。

3. 所属機関のインフラ活用(学習時間:約6分)

研究データ管理を行う上で必要となる所属機関のインフラの活用について学びます。


研究中:

4. 研究データの保存(学習時間:約19分)

研究データの保存先を検討する上でのポイント、情報セキュリティ対策、バックアップをする時の注意点などを学びます。

5. データの検索・発見・収集(学習時間:約9分)

既存の研究データの検索・発見・収集方法を学びます。

6. データ分析(学習時間:約8分)

実際の研究データを分析するにあたってのポイントや注意点について学びます。

7. 加工・分析中のデータ管理(学習時間:約8分)

データを用いた研究を実施する際の、データの加工及び分析中のデータ管理について学びます。

8. DMPの更新(学習時間:約7分)

DMPを更新する際におさえておきたいポイントについて学びます。


研究後:

9. データの引用(学習時間:約3分)

データを引用する意義とその方法について紹介する。

10. データの公開方針の決定(学習時間:約5分)

データの公開方針の決定について学びます。

11. リポジトリへのデータ登録(学習時間:約10分)

リポジトリへのデータ登録について学びます。

12. データ論文を通じたデータ公開(学習時間:約7分)

データ論文を通じたデータ公開について学びます。

学認LMS 自己登録(NII)
学認LMS 自己登録(NII)