このコースはECS-ID(学生、非常勤講師等)向けのコースです。 This is course for ECS-ID (Students, part-time lecturers, etc.) users.
京都大学では、情報や情報技術の安全で効果的な利用のため、学生・教職員すべての構成員に毎年度情報セキュリティe-Learningを受講することが義務付けられています。 In order to use information and information technology safely and effectively, Kyoto University requires all members, including students and faculty, to take information security e-learning every year.
期限までに情報セキュリティe-Learningの受講を修了されない場合、全学アカウント(ECS-IDまたはSPS-ID)を用いるKUINS-Airの利用を制限する場合があります。 If you don't complete this e-learning by the deadline, we may restrict your access to KUINS-Air which require your ECS-ID or SPS-ID to authenticate.
本コースはECS-ID利用者(学生、非常勤講師等)を対象にしています。 This is course for ECS-ID (Students, part-time lectures, etc.) users.
SPS-ID利用者(教職員等)が受講しても受講修了とはみなされませんのでご注意ください。 Warning: SPS-ID (faculty, staff, etc.) users will not be considered to have completed the course.